ラオス備長炭、中国備長炭、中国オガ炭やベトナム備長炭なら炭の蔵

ラオス備長炭の炭の蔵ロゴ
メールでのお問い合わせ
EnglishPage

もっと備長炭を手軽に安定的に供給できるように世界の産地(ラオス、中国、ベトナム)から直輸入「厳選された世界の備長炭」なら炭の蔵

  • 中国備長炭

    火力と燃焼時間にこだわる店主様から根強い人気の中国備長炭! 何よりも火力と燃焼時間は他外国産を圧倒しています。他外国産に比べると価格は・・・続きを見る

  • ラオス備長炭

    爆跳が少ない備長炭! 中国産備長炭と比べて火力と燃焼時間は劣りますが、その分価格は安くて爆跳が少なく扱いやすいラオス備長炭です。・・・続きを見る

  • ベトナム備長炭

    価格重視で最も安い備長炭! 火力と燃焼時間が劣るので用途や使用量によっては効率が落ちますが、とにかく安い備長炭をお探しの方はベトナム備長炭・・・続きを見る

世界の備長炭を見極める炭の蔵の視点

中国、インドネシア、マレーシアなどで備長炭の海外生産が始まって以降、生産量や品質面から長らく「外国産備長炭=中国産備長炭」という時期が続いていましたが、2011年頃から急激に価格が上昇し、より安い備長炭が製炭できる場所を求めて、今ではミャンマー、ラオス、ベトナムなど多くの国で備長炭が製炭されるようになりました。 しかし生産国や原木の種類、製炭者の技術によって作られる備長炭の品質に「大きな差」があり、これらの中から希望にあった備長炭を見つけだすことはとても困難です。 炭の蔵当社は世界各国の生産地を訪れ、良い炭を作る製炭者を厳選し、指導して日本の市場にあった備長炭を買い付けていますので、使い方にあったコスト効率の高い備長炭を探すご提案を致します。

2012年以降の円安により飲食店で使われる商材の多くが値上げされており、多くの店主様、仕入担当者様はコストの増加にお悩みのことかと思います。 日本国内で使われる炭の多くもラオス備長炭、中国備長炭、中国オガ炭やベトナム備長炭など輸入品であるため例外ではありませんが、「炭火の価値」は炭火にこだわり、コストと戦う店主様・仕入担当者様の支えになるかと思いますので、 もう一度「炭火がもたらす効果」をお知らせしたいと思います。

良い備長炭は炎を出さないため表面を焦がさず、目には見えない赤外線効果で中まで熱がとおり、ふっくらとおいしく焼き上げます。 うちわで炭を扇いでいると手が熱くなりますが、この突き刺さるような熱さは赤外線によるものです。また、ガスとは違い、燃焼時に水が発生しないのでべちゃべちゃせず、からっと焼き上がるのです。

肉や魚など焼物から脂が炭に落ちると煙が出ます。
この煙が焼物に香りをつけ、おいしさを膨らませます。

炭を燃やして出る灰の成分はミネラルで、焼物に付着した灰のミネラル分が味を引き立てます。 また、アルカリ性の性質を持つ灰は焼物の酸化を中和し、美味しさを守ります。

人は「ジュウジュウといった音」や「油やたれが焦げた匂い」「炭火の煙」などで五感を刺激されると、勝手に「美味しそう」「食べてみたい」と連想してしまいます。 ラオス備長炭などを使った炭火料理には音や香りなどによって五感を刺激し、それによって購買意欲を生じさせるシズル効果がとても有効なのです。

料理人がお客さんの前で焼く炭火料理は技術が必要で職人をイメージさせ、自分で焼く七輪やBBQは楽しさを演出しますが、料理の過程を見たり、 自分で焼いたりすることで「美味しい、楽しい」を演出し、満足度を高めます。

メールでのお問い合わせはこちら
FAX注文用紙のダウンロードはこちら

備長炭とオガ炭の違いについて

備長炭とは木を約1,000度前後で焼いて炭化した炭(白炭)で、赤外線効果や長時間燃焼する事、炎が出ない事などにより、炭火焼料理店などで広く使われています...

続きをよむ

備長炭とオガ炭について

火起こし、消化方法

火をおこすときは火おこし器を使うのが簡単です。ガス台にかけて、炭が真っ赤になってから焼台に移します。天然炭は爆跳に十分ご注意下さい...

続きをよむ

火おこし、消化方法

炭の取り扱いについて

炭の取り扱いについて

炭は非常に優れた燃料ですが、使い方を誤ると怪我や命を脅かす危険性があります。ご使用の際は、注意事項を守り、正しくお使いください...

続きをよむ

爆跳(跳ね)とその対処方法

備長炭の爆跳(跳ね)について

中国備長炭を燃やすと爆跳(ばくちょう=パーンと破裂したり、パチパチと跳ねる)することがあります...

続きをよむ

動画で見る備長炭 実験室

動画一覧はこちら

備長炭コラム

コラム一覧はこちら
メールでのお問い合わせはこちら
FAX注文用紙のダウンロードはこちら